Ama no Kazu Uta - 天の数歌
De Ooshin
天の数歌(あめのかずうた) | Ama no Kazu Uta |
---|---|
ひと ふた み よ いつ むゆ なな や ここの たり | Hito Futa Mi yo Itsu Muyu Nana Ya Kokono Tari |
ひと ふた み よ いつ むゆ なな や ここの たり | Hito Futa Mi yo Itsu Muyu Nana Ya Kokono Tari |
ひと ふた み よ いつ むゆ なな や ここの たり | Hito Futa Mi yo Itsu Muyu Nana Ya Kokono Tari |
もも ち よろづ | Momo Chi Yorozu |
História |
---|
一 二 三 四 五 六 七 八 九 十 百 千 万 |
霊 力 体 世 出 萌 生成 弥 凝 足 |
「ひとふたみよいつむゆななやここのたり・ももちよろづ」 |
一(ひと)は霊(ひ)也、火也、日也。 |
二(ふた)は力(ちから)也、吹く呼吸(いき)也。 |
三(み)は体(たい)也。元素也。 |
四(よ)は世界の世(よ)也。 |
五(いつ)は出(いず)る也。 |
六(むゆ)は燃(むゆ)る也。 |
七(なな)は地(ち)成る也。 |
八(や)は弥々益々(いよいよますます)の意也。 |
九(ここの)は凝り固るの意也。 |
十(たり)は完成の意也。 |
百(もも)は諸々の意也。 |
千(ち)は光也、血汐の血也。 |
万(よろづ)は夜(よ)出(いづ)るの意也。 |